2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します。
主な行事の紹介
子育て講座
子育てにまつわるよそでは聞けない貴重な話が満載です。
学園長の堀真一郎による講演や、教育関係者を演者に招いての講演を行なっています
日ごろ感じている子育てへの疑問や不安など直接ぶつけてみられてはいかがでしょうか。
開催のお知らせは学園からのお知らせブログに掲載いたします。
ブログの購読はこちらからどうぞ。
これまでに開催した子育て講座の様子は以下の学園ブログからどうぞ。
オープンスクール
だれでも学校の様子を見学できるのがオープンスクールです。ふだんの活動をじっくりと知ることができる機会です。ぜひお気軽におこしください。
小学生であれば、このオープンスクールに参加して学園の子と同じように学校を体験できます。
下手に体験させると、、、お子さんが北九州子どもの村に入学したいと駄々をこねるかもしれませんので「覚悟の上」お申し込みください。
おもちゃづくり教室・幼児教室
年長から小学4年生を対象としたイベントです。
とんかちなどの本物の工具を使ったりして本格的なおもちゃをつくります。最初は不安げな様子の子どもたちもしっかりと工具をつかうようになってくるのは驚きかもしれませんね。
これまでのおもちゃづくり教室の様子は以下のブログをご参照ください。
子どもだけでなくお父さんお母さんにとっても楽しめる内容にしていますので、ぜひお問い合わせください。
サマースクール
年長児から小学生を対象としたサマースクール。
北九州子どもの村小学校がある平尾台の自然を生かしたプロジェクトなど盛りだくさんの3泊4日です。(2010年度より2泊3日のコースも準備)
ほんの何日か家にいないだけだった子どもがはっきりと目に見えて成長して帰ってくることを多くの保護者が感じています。
冬まつり
夏にサマースクールがあるなら、冬にはウィンタースクール!、、、とは言わないところが北九州子どもの村流です。
基本原則にある「体験学習」が基本ですから、冬の平尾台をしっかりと体験してもらいます。