クラス旅行の最後の記事は、子どもたちの作文を一部、抜粋して紹介します。
さいごのクラスりょこう
高木手のべせいめんじょにいきました。高木という名前がついているけど、ぜんぜんプーちゃんとはかんけいありません。そこでは、そうめんをのばす体験をさせてくれました。わたしは、はずかしくてやらなくてもいいよといっていたのに、プーちゃんとまるちゃんが「今じゃないとこんな体験できないよ」といわれて、しぶしぶやりました。でも、またこれがおもしろこと。ゴムみたいにのびるんです!!やってよかったーとおもいました。
旅行のこと
7日、8日にかけて、長崎と佐賀に旅行に行きました。
7日は、佐世保バーガーを食べたり、大川内山に行ったりしました。その中でも大川内山が楽しかったです。ここでは、いろいろな窯元のお店を見たり展望台に行ったりしました。最後に300円までの買い物ができたので、うれしかったです。
8日は、高木手延べ製麺所に行ったり、雲仙地獄に行ったり、六兵衛を食べたりしました。私が一番楽しかったのは、日本一の足湯です。足湯には、ペット用、足つぼなどがありました。足湯はとっても気持ちよかったです。また入りたいなと思いました。
楽しかったクラス旅行
最初に行った場所は『ピア・カフェ』といってすごくオシャレなお店だった。そこで佐世保バーガーを食べた。においだけでもおなかがへった。「パクッ」と食べるとハンバーグやパンズがとってもおいしかった。
次は伊万里焼を見に行った。とってもきれいなお皿ばっかりだった。グループにわかれていろんなお店を見た。どのお店のお皿もきれいでかわいいものばっかりだった。
雲仙地獄は、おんせんのゆげとにおいがすごかった。温泉のお湯がボコボコとしていてとてもあつそうだった。「六兵衛」は、さつまいもでできためんをスープといっしょにたべた。あまくてスープといっしょにたべるとちょうどよくておいしかった。
みんな旅行をおもいっきり楽しみ、すてきな思い出がまたひとつ増えたようです。今年度ものこりわずかとなりました。うまいもん屋では、忙しくも楽しく過ごしています。