ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


いそがしくなってきた~

 ファームは、豆腐屋さんへ見学に行きました。先週つくった豆腐は固まらなかったり、にがかったりするものもがあり、今度こそ成功させようと質問にも熱がはいります。とても親切なお豆腐屋さんで、一つひとつ丁寧に教えていただきました。そのアドバイスをもとに再挑戦してみると、格段によくなりました。また、お店で売っていた「おからサーターアンダギー」にも挑戦しました。お豆腐屋さんが材料を教えてくださったのです。クラス新聞「ビーンズペーパー」もできあがりました。
 
 ものづくり工房では、サムくんの図案をもとにクラスの看板が完成しました。さっそく出来上がった看板を取り付け、「なんかお店みたーい!」と満足そうに見つめています。テラスの工事は柱の加工をしました。模型が完成したので、どの部分の仕事をしているのか見通しをもって進めることができます。そのほか門づくりや下駄箱修理、マイクラフトなど、たくさん活動をしました。

 平尾台研究室の水グループは、池の亀裂をガレキでうめる作業をしました。まさに土木作業!汗をながし奮闘しています。まだまだ体力をつけねば…。また、岩屋湧水や学校の水などの水質調査をおこないました。そして、少々遅れましたが月刊『水のゆくえ4月号』がついに完成です。
 
 焼きものグループは粘土をこね、自分のイメージするものへ近づけるように練習をしました。真ん中で切って断面をみながら、均等な厚みになっているか確認します。「んー、またダメだ。」満足のいく作品はまだまだのようですが、業者のかたにお願いしていた窯場の電気工事は無事におわりました。再来週には素焼きを行う予定です。

 
お豆腐屋さんに見学に行ってきたよ

じぶんたちでもつくってみたよ。ずいぶんよくなってきました。来週も挑戦します。