ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


2学期は、テラスで楽しむぞ!

2学期には、1学期につくりあげたテラスで楽しいことをしようと考え中です。おいしいごはんを食べれるようにしたいな☆すべりだいもつけて、遊び場にもなるぞ!

2学期スタート!

2学期は9月1日に始まりました。みんなでゲームやそうめん流しなど、楽しいことが盛りだくさんのスタートとなりました。

サマースクール2010 

今年のサマースクールも盛況に終わりました。参加してくれたみんな、ありがとうね!!
おもちゃづくりやクッキング、鍾乳洞探検など、今回もたくさん楽しいことがいっぱい。初日、緊張していた子たちも最終日には「また、冬に来るからね」と笑顔で帰っていきました。

テラス完成!!!

1学期間かけて取り組んできたテラスづくり。ようやく完成しました!暑い中、みんなよくがんばりました。完成したばかりのテラスでのアイスは最高!!2学期は、テラスでどんな楽しいことが待っているのかな??

テラスづくりがしたいのに・・・

テラスづくりは、21日の完成を目標に何とか頑張っています。しかし、お天気が味方をしてくれません。水曜日には、大雨洪水警報が出て休校になるしまつ。

完成予想図が見えた?

「完成予想図がだんだんとイメージできるようになってきたー」と、たったばかりの柱をみて、数人の子どもたちが話しています。そうなんです!ようやく、柱がたったのです。(木材きりに、防腐剤塗り・・・長かったなー。)

テラス完成度20%

「テラスは間に合うのかなぁ」そんな声がちらほら聞こえてきます。今週から外で組み立てる予定でしたが、テラスづくりは大幅に遅れています。まだ木材を切ったり塗装したりの作業が続いています。そこでみんなで話し合いです。

見学されたり見学に行ったり・・・

月曜日には、大学生が見学に来ました。子どもたちは、大学生に焼うどんをふるまいました。
また水曜日には、科学館に見学に行きました。科学の不思議を体で体験でき、みんな楽しんでいました。

テラスづくりは疲れるけど楽しい!

先週に引き続き、テラスづくりを行いしました。はてしない作業が続きますが、切り終わったものや塗り終わったものみるとやっぱりうれしい。「僕がこれをやったんだ!」と少し誇らしげな表情です。

テラス完成度2%

体育館にたくさんの木材が運び込まれました。いよいよテラスづくりの開始です。
今週ははじまったばかりなので、完成度2%かな。徐々にペースが上がることを期待し
ています。