ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


今週のプロジェクト

 匠の里では、計画中の建物のひろさが決まりました。2m×3m、そしてロフトつきです。全校ミーティングで建設場所のOKも出ました。いよいよ工事の始まりです。「工事、やるぞ~」とやる気いっぱい。とちゅうミミズとダンゴムシに誘惑をされながらも、土ならしに精を出しています。
 NUNOのクラスは、イギリスの本・完全版を製作中です。題して「イギリスe トラベル・NUNOdeトラベル~キルクハニティでの2ヶ月~」。乞うご期待!そして、教室の店部分のしきりのカーテンレールがひとつつきました。天井にとりつけるのは思ったよりも大変です。もう少しでつきそうというときに、(支えていた大人の)手がツルっとすべってレールが落下し、ぐにゃ~と曲がってしまいました。しかし、子どもたちは動じません。こんなときほど強い。チームワークで乗り越えて、天井にレールが1本付きました。よかった。
 ファームでは収穫したイモで料理に挑戦です。秋まつりでみんなにふるまえたらいいなと考えています。夏野菜もまだとれます。とれたてのピーマンをつかって料理も楽しみました。収穫の秋です。これからが、ファームのいちばんいい季節です。
平尾台研究室では城野遺跡を見学してきました。弥生時代中期から後期の遺跡です。専門家の方に、遺跡についてや発掘の方法などを教えていただき、じっさいに土器を発掘しました。ザックザック出てくる遺跡に感動です。今後の活動にもいい刺激を受けてきました。
 各クラス、いろいろと忙しく楽しんでいるようです。

<平尾台研究室> 城野遺跡の見学をしてきました!↓