ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


いろいろと始まってきました

 先週は「すっかり秋だなあと」気をぬいていたら、今週は…。平尾台といえども、まだまだ、残暑は厳しい!

   
 ものづくり工房は、あそび場づくりの計画を立てています。学校の木のまわりにデッキのようなものをつくろうと、見学に出かけました。手づくりで作っている方のところで、たくさん話を聞いて、参考になったようです。帰ってから学校にある木を見て回って、「この木は、高くて見晴らしがよさそう」「こっちのは、居心地がよさそう」熱い話し合いを重ねています。
 ファームは、とうふの加工食品に挑戦しました。厚揚げ、油揚げ、がんもどきをつくりましたが、なかなかの出来栄えでした。これからさらに研究して、秋まつりにはお披露目したいと考えています。
 平尾台研究室のやきものは、きのくにの高専の登り窯で焼いてもらえることになり、その作品づくりに精を出しています。今週は作品の削りをして、来週きのくにに送ります。
 水の研究は、ため池の土手の草刈りをしました。笹やススキ、ツタなどがはびこっていて大変でしたが、そこは中学生。汗だくになりながら2日で終わらせました。すばらしい。これから棚田の開墾をしていきます。

 寮の庭では子どもたちがたくさんの柿の実を収穫しました。「柿とりマシーン」なる収穫道具も手作りです。通りかかったご近所の方にもおすそわけ。「今年の柿はおいしい」と喜んでいただきました。
  
    

木のまわりにつくったあそび場を見学?に行ってきました。(ものづくり工房)