ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


6月も終わり…。

 
 ファームは、8回目の豆腐づくりに挑戦。今回もみんなにふるまいました。さすがに8回目ともなるとみんななれたものです。みんなが「おいしい!」といってくれる豆腐が出来上がりました。ただ質が安定しません。毎回味や食感が異なります。つくるグループによっても違います。どうしたらみんなで同じような豆腐がつくれるのか。話し合いを重ねながら試行錯誤しています。そして隔週発行の新聞も今回で4号目。こちらも順調です。
 ものづくり工房は、テラスづくりを着々と進めています。「今日は雨だからマイクラフトと交換しよう」「暑くて思うように仕事が進まないから明日と入れ替えよう」と天候やみんなの体調をみながら、自分たちで時間割を調整していました。完成した暁にはパーティーも待っています。そうめん流し、もちまき、テープカットといろいろな案が出ています。
 研究室の水グループでは、池の水がたっぷりとたまり、カエルやトンボ、アカハライモリなどたくさんの生き物が見られます。未確認ですが、ゲンゴロウらしき生き物も発見! みんな生き物の観察に夢中です。そして、「水の行方 6月号」ができました。特集は、「池の生き物」。内容も濃くなりバージョンアップしたので、100円で販売です。お楽しみに!
 やきものグループは、初めての電気窯を使った素焼きを行いました。木曜日の夜から金曜日の朝までかかりました。中には、お茶碗やお皿、置き物などの作品が入っています。また、調べものが進んで、来週は有田焼の工房見学と世界の窯を見に波佐見町まで行ってきます。