ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


なんと、来週で2学期の最終週~!

 ファームは、校内でおこなった平尾台まんじゅうのアンケートを集計し、それをもとに反省会を開きました。「甘かった」「甘さが足りなかった」「白あんの豆っぽさをなくしてほしい」「生地がかたかった」など、みんなの意見はさまざまです。それらを一つひとつ確認し、これからどうしていくかを話し合います。そして砂糖や小麦粉の分量、生地のこね方や包み方について見直しました。翌日の木曜日には新たな平尾台まんじゅうをつくりました。今学期の最終日にみんなにまたふるまう予定です。新平尾台まんじゅうをお楽しみに。
 ものづくり工房では、竹のすべり台の工事が再開しました。今週は土台づくりです。水平器を片手に、慎重に作業しました。「あと数ミリで水平だ!」といいながら、何度も重たい束石をおいたりはずしたり。そしてようやく水平がとれたときの喜びといったらありません。来週はその束石にのせる柱を切っていきます。完成が待ち遠しいです。
 やきもののクラスは、本の原稿が全て整い、ようやく印刷がはじまりました。本の内容は、調べたことや取り組んできた活動、9周年を祝う会での発表などです。今回の本づくりでは、自分たちでお互いに見せ、もっとこう書いたらいいのじゃないかと話し合いながら原稿を書き上げました。本は今日完成予定です。果たしてどうなるのか。お楽しみに。
 平尾台研究室は収穫祭をしました。収穫したお米をはがまで炊き、お腹いっぱいになるまでおいしくいただきました。また、腕相撲大会や、収穫の感謝と来年の収穫を祈って、大きな声で3度笑う、笑い講もしました。周りからは少し変な目で見られましたが、そんなことでへこたれる研究室ではありません。楽しい収穫祭となりました。