ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


1年のはじまりの会で大盛り上がり

日曜日は1年のはじまりの会でした。たくさんの新入生、転入生が仲間入りし、100人も目前です!食器洗浄機が学校に入ること、10周年を祝うことが決まり、とても盛り上がりました。また、晴れが続いた今週は、外へ行くプロジェクトや基礎学習がたくさんありました。花や虫に触れて春を満喫しています。
教室から
平尾台研究室は、棚田の準備を進めています。1段目は水を入れて土をやわらかくし、2段目は耕して石や根を取り除いています。天気がよかったので仕事も進み、ずいぶん田んぼらしくなってきました。今年も、なかなかたくましい中学生が集まりました。
やきもの文化館は、今年のテーマについて話し合いました。みんなの関心はそれぞれですが、クラスとして今年は「やきものとお茶」について深めていくことになりました。さっそく来週には茶園やお茶の製造過程を見学に八女までおでかけの予定です。
ひらおだいファームでは、春小麦とジャガイモを植えました。夏に収穫する予定です。パンづくりもしました。よくこねるとグルテンがしっかり働くことを学び、先週より発酵が上手くできとても喜んでいました。
ものづくり工房は、イギリスのお菓子づくりをしました。スコットランドで生まれたショートブレッドをつくってみました。おしゃれなティールームを建てて、学校にきたお客さんに、イギリスのお菓子をたべてもらってもいいかもね!と、いう声もきこえてきました。
劇団では、来週の昭和の日に神楽を見学に行く計画をたてました。どんな神楽の演目がされるのか問い合わせたり、ルートを調べたりしました。また、お面づくりやおはなしづくりも楽しんでいます。