ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


今週のプロジェクト

教室から

ものづくり工房。デッキができあがり、「よし、ベンチをとりつけてみよう!」組み立ててみると…。「え~っ!?」と、大きな声。なんと、すわる位置が、予定よりも30cmも高いではありませんか!机の高さ(70cm)と同じです。これではベンチにゆったりと腰かけられない人が続出してしまいます。さあ、どうしよう。のこり、1週間です。

劇団では、劇の中間発表をしました。前回よりもよくなった点もあれば、まだまだ練習が必要な場面もありました。来週の本番まで、練習を重ねて最高の劇が発表できるようにしたいです。また、本づくりも進めています。なんと、150ページを超える大作ができました。劇のことはもちろん、絵本にでてくるお菓子のレシピや創作ばなしなど、盛り沢山な内容になっています。ぜひ、ご購読を!!

ひらおだいファームでは、夏祭りの流しうどんとうどんかりんとうの練習をしました。問題点は多く、試行錯誤中です。来週の本番にはおいしく食べてもらえるよう、頭と体をフル回転しています。

やきものでは、「今週は、いよいよ窯たき!!」となる予定でしたが、悪天候と休校により延期となってしまいました。どうするか話し合ったところ、「どんなに忙しくても強行したい」と、満場一致で最終週に行うことになりました。夏まつりでは、やきものカフェや販売もします。月刊誌の発行も控えています。学期末は忙しいですね。

平尾台研究室では、雨でしたが棚田を見に行きました。稲はちゃんと育っていますが、池には大きな穴が…。頭をかかえながら、つぎの日は、田植えが無事終わったパーティーをしました。羽釜炊きのごはんにトン汁とイノシシ汁、から揚げとサラダ、ジャンバラヤにおはぎという豪華な食事と、楽しいクイズ大会で盛り上がりました。

大人のいないクラスは、時間が少ないなかで原稿作成に追われる一週間でした。平尾台の住人の方に聞いたお話や、今学期してきたことなどを文章にまとめています。お話をまとめる作業は、聞き取るのが難しく時間がかかりとても苦労しました。最終週ということで、来週はさらに忙しくなりそうです。