ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


秋晴れのきもちよい日が続いています。(11月1日)

<小学校>

ものづくり工房。秋まつりでは、ネッシーわなげ、ショートブレッド、木を切る体験をたくさんの人に楽しんでもらいました。「おいしいって言われたよ」「こんなに売れてうれしいね」と、みんないきいきとした様子でした。テラスは、屋外での基礎工事がはじまっています。運動場に埋まっている大きな石を掘りおこし、地面を平らにする作業に苦労しました。11月中に完成できるかな。

 

 

劇団ひらおだいは、「ちさとちゃん、劇団へようこそ!」「おばけやしき大成功!」と乾杯でお祝いしました。9月から2学期に発表する大きな劇について何度も何度も話しあいを重ねています。長い時間がかかりましたが、やっと劇の大まかな内容が決まりました。演出、役決め、まだまだ話しあうことがたくさんです。気持ち新たに取り組んでいきます。

 

 

ひらおだいファームは、サツマイモとサトイモのイモ掘りをしました。「見て!こんなに大きなイモがほれたよ」「焼きいもにして食べたいな」みんなで収穫の喜びを味わっています。また、2学期の後半の計画をたてました。サツマイモやサトイモを使った料理のふるまいや台風でこわれたかまどの修理などの案が出ており、これからも忙しい日々が続きそうです。

 

 

<中学校>

テアトル平尾台は、全体劇の話し合いをしました。2学期に入ってから話し合いを重ねていたのですが、秋まつりの準備に専念をするために少し中断していました。新たな提案も加わり、みんなでストーリーや登場人物、問題点などを確認していきます。来週は候補に残っている作品をみんなで読み、ついに演目が決定する予定です。

 

 

平尾台研究室は、キャベツを移植しました。寒さに負けずに育つか、ハラハラどきどきしています。ダイコンやジャガイモ、ハクサイは順調に育っています。秋晴れの心地よい空のもと、平尾台の散策や等覚寺の田んぼ開拓、鶏の小屋の改造など今週のグルーブ活動はどれも屋外で行いました。これからの展開が楽しみです。研究室からアンケートを同封しています。ご協力をお願い致します。

 

 

グローカル・グループは、食品ロスの削減活動に参加しようと考えています。県や市が行っている活動や、フードバンクでできるボランティア活動などを調べています。秋まつりで行ったフードドライブ、古本チャリティーでは、17個の調味料やお茶、ふりかけなどと131冊の本が集まりました。たくさんのご協力ありがとうございました。食品は思ったより集まらず、家庭で余るものは多くないのだなと思いました。次は、3学期に行なう予定です。

 

<寮>

パーティーをしたい」という議題が寮のミーティングに出ました。さっそく委員さんが決まり、パーティーの内容を話し合っています。わくわく計画中!!