ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


投稿者: weekly

今週のプロジェクト・・・

匠の里では、大きな建物のためのミーティング三昧、ファームは冬野菜の植え付け、NUNOは教室をお店にするためのカ […]

2学期が始まりました!

「あ~。お盆からあとが長かった~」「スクールシックだった~」 笑顔いっぱいの子どもたちが集まりました。新しい顔 […]

寮の棟上げ

 8月7日は、あたらしい寮の棟上げ式でした。ほりさんは超晴れ男ですが、歴代の棟上げ式のときはなぜか雨が降ります […]

2012 北九州子どもの村のサマースクール(7/25~28日)

34人の子どもたちが集まってくれたサマースクールが無事終了しました。今回は3つのコースから毎日好きなところを選 […]

1学期 最終日

「あ~あ~。夏休みかあ~。ねえ、学校に来てもいい?」なんて声も聞こえてきます。とうとう1学期の最終週になりまし […]

キルクハニティから帰ってきました

5月7日、北九州を出発し、6月30日にぶじに帰国しました。北九州子どもの村初の2ヶ月のキルクハニティでした。 […]

今週のプロジェクト

ファームでは、「ジャガイモの収穫祭(仮)」でジャガイモ料理をみんなにふるまおうという計画が進んでいます。そこで […]

FMキタキュー ガイアの風 出演報告

FMキタキューの「ガイアの風」というラジオ番組に堀学園長が出演!!「自由な学校で子どもは育つ」というテーマで自由学校のアレコレをお話されました。

1年のおわりの会・卒業を祝う会

卒業式で焼うどん食べる学校なんて日本中どこさがしてもココしかないと思うよー!

大忙しの一週間!!

あっというまの一週間!
子どもたちは1年の終わりに向けて大忙しです。