きのくに国際高等専修学校 since1998   人生の目的は、幸福、すなわち興味あることを見つけることだ。–A.S.Neill
 

 学校や寮のようす  (2023. 6. 6)
 保護者のみなさまへ  (2023. 5. 18)
 訃報:ニコラさん  (2023. 3. 29)
・ 気象警報発令時について➡️


最終更新:2023. 6. 6 
 
 

お問い合わせ

 学校法人きのくに子どもの村学園
 きのくに国際高等専修学校
 〒648-0035  和歌山県橋本市彦谷51
 tel : 0736-33-3370
 fax: 0736-33-3043
 kinoko@kinokuni.ac.jp
 
両立支援と女性活躍の
推進に関する行動計画 ➡️

学園評価 ➡️

いじめ基本方針 ➡️
 
入学・編入するには

 学校案内(パンフレット)は、高等専修学校(0736-33-3370)へお申し込みください。

 入学および編入をお考えの方は、まずは学校見学にお越しください。見学の申し込み方法はこちら
 
 
編入について

 学年にかかわらず、現在、編入は受けつけておりません。(2023.4)

 在籍中の(あるいは以前に在籍していた)学校の出席状況などにより、編入できる学年は変わります。
 編入は、年度の途中でも可能です。試験は下記の入試とは別におこないます。

 ただし、学年の人数や寮の部屋の空き状況などにより、編入できない場合もあります。
(3年生への編入はできません。)

 ご希望の方は、まずは高等専修学校までご相談ください。
 
2022年度入学 入試案内

募集要項および願書をご希望の方は、高等専修学校までご連絡ください。

以下は2022年度の募集情報です。2023年度の情報は8月末ごろに公開予定です。
<対象・定員>

 学 年 1年生  定 員 20名  性 別 男・女  修業年限 3年(全日制)

<受験資格>
1.本校の教育方針に本人・保護者ともに理解をし、賛同する者
2.2006年4月2日〜2008年4月1日の期間に生まれ、下記のいずれかに該当する者
  ・国内中学校を卒業見込み、またはすでに卒業している者
  ・海外における学校教育で、9年間の課程を修了していると認められる者
3.専願受験で合格の場合は、必ず本校に入学する者
4.本人・保護者ともに、本校の見学会に参加している者

<入試日程> 


 入試日試験内容
願書受付期間
 授業参加型入試
[専願・併願]
         2023年1月16日(月)

 授業参加
 基礎力確認テスト(含作文)
 保護者同伴面接
  2023年1月2日〜9日(必着)
 一般入試
[専願・併願]
  一次 2022年12月17日(土)
  二次 2023年 2月 4日(土)
  三次 2023年 3月 4日(土)※
※三次入試は実施しない場合があります。
一般三次入試は実施しません。(12/20)
 英語(含リスニング)
 国語
 選択科目(数/社/理から1科目)
 保護者同伴面接
 一次 2022年12月2日                            
                                 〜12月 9日(必着)
 二次 2023年 1月20日〜27日(必着)
 三次 2023年 2月17日〜24日(必着)
*一般入試は一回のみ受験できます。
*専は合否判定時、併願に比べ有利になります。
*再度受験の場合は、新たに出願手続きが必要です。

※ 本校は文部科学省が実施している「高等学校等就学支援金制度」の対象校です。

高等学校等就学支援金について
年収目安が約910万円未満の世帯を対象に、基準額11万8800円から最大39万6000円が就学支援金として支援されます(2022年度)。

詳しくは、下記の文部科学省ホームページをご覧ください。