きのくにには文化祭に似た、「春祭り」があります。もともとは30年前学園が開校し、手伝ってくれた人たちに見てもらう開校祝いとして作られました。その後、各クラスがどのようなことをしているのかも知れるといいということで、きのくに全体でクラスを周る機会も設けられました。春祭りは学園の行事の一つですが、内容は委員会に入った人たちが中心に話し合い、決めています。
春祭りではクラス紹介をはじめに、調べ物の展示や売り物、体験コーナーなど、クラスのメンバーとしたいことを話し合い決めています。なので、そのクラスらしい内容ばかりが並びます。
今週には春祭りがあります。今年は、コロナの影響が少なくなってきたため小中学生と一緒にする日以外に、保護者や卒業生が来る日の二日間する予定です。
みんな準備で忙しそうにしていました。どのクラスも、クラステーマに関するレポートの展示をする予定なので楽しみです。(乙葉)