募集要項および願書をご希望の方は、高等専修学校(0736-33-3370)までご連絡ください。
<対象・定員>
学年 1年生 定員 20名 修業年限 3年(全日制)
<受験資格>
1)本校の教育方針に本人・保護者ともに理解をし、賛同する者
2)2009年4月2日~2011年4月1日の期間に生まれ、下記いずれかに該当する者 *国内中学校を卒業見込み、またはすでに卒業している者
*海外における学校教育で、9年間の課程を修了していると認められる者
3)専願受験で合格の場合は、必ず本校に入学する者
4)本人・保護者ともに、本校の見学会に参加している者
<入試日程>
入試方法 | 出願期間 | 試験日 | 備考 |
一般一次入試 | 2025年11月28日〜12月5日(必着) | 12月13日(土) | 専願/併願
|
一般二次入試 | 2026年1月16日〜1月23日(必着) | 1月 31日(土) | 専願/併願
|
一般三次入試
| 2026年2月13日〜2月20日(必着)
| 2月28日(土) | 専願/併願 入試状況により実施しない場合があります。 |
<入試内容>
英語(リスニングを含む)
国語
選択科目(理科・数学・社会から一科目を選択)
保護者同伴面接
*一般入試のほかに、本学園の中学生を対象とした内部入試を実施します。
*出願状況により、一般三次入試は実施しない場合があります。
*専願は合否判定時、併願に比べ有利になります。
*一般入試の受験は一回のみです。
※ 本校は文部科学省が実施している「高等学校等就学支援金制度」の対象校です。
高等学校等就学支援金について
・2025年度より対象者の所得制限が撤廃され、年収約910万円未満世帯は、基準額(年額)11万8,800円から最大39万6,000円、年収約910万円以上世帯は年額11万8,800円が支援されます。
・2026年度からの所得制限の撤廃や私立高校などの加算額の引き上げも含めた「高校授業料の無償化」が検討されています。
・詳しくは、文部科学省ホームページ「高等学校等就学支援金制度」「高等学校等就学支援金・高校生等臨時支援金リーフレット(概要版)をご覧ください。