ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


投稿者: weekly

本日、無事に出発!

まだほのかに薄暗い早朝5時半の平尾台をこどもたちは元気いっぱいにキルクハニティへ向けて出発していきました。
今頃どこを飛んでいるのかなぁ?

誕生日会(7・8・9月生まれ)

7・8・9月生まれの誕生日会が開かれました。
恒例の肝試し。みんなゴールまでたどりつけたのでしょうか。

ラーメンができるまで(麺編)

今日はようやくメインの麺づくり。
できあがったラーメンを子どもたちはどのような思いで食べたのでしょう。

ラーメンができるまで(チャーシュー編)

手作りチャーシューを作ってみることになった男の子5人組。
年齢の離れたチームでの作業は大きな自信につながったようです。

ラーメンができるまで(煮たまご編)

煮たまご担当になった女の子3人。合わせダレをつくる際に大人顔負けの手際の良さを見せてくれました。

ラーメンができるまで(スープ編)

とんこつスープのだしをとるために、用意したのは鶏がらととんこつです。
さて子どもたちの反応は?

インスタントラーメンは簡単!?

そばに続き・・・次なる麺料理は、みんな大好き!!ラーメンです。
インスタントラーメンですが、意外と難しかった様子。

先生は地域のそば職人

9月に入り、子どもたちの学習は「そば」へと発展しています。
地域のそば職人池田さんに雑学含めて教えていただきました。

サマースクール全日程終了

「北九州子どもの村小学校 サマースクール 2009」、第1回、第2回共に、無事終了いたしました。

第1回 子育て講座 報告

2009年6月27日、北九州子どもの村小学校にて、第1回子育て講座が行われました。
参加者は約50名。遠くは、茨城県や広島県、山口県など他県からも来ていただきました。