<詳細>
共催:南アルプス子どもの村と生活と風土と表現の会
日時: 2017年1月7日(土曜日)
場所:南アルプス子どもの村小中学校 食堂
タイムテーブル:
第1部 10:30~12:00 山梨の金子先生の見て描く絵・物語の絵、生活の絵など小学校の実践から学ぶ
第2部 13:30から15:30 講話『民主主義と教育を再考する』〜対話的な学習環境デザイン〜 上野正道(大東文化大学教授)
第3部 15:50~17:20 大阪・小学校、東京、神奈川の美術教員からの実践提案
参加費:無料 ※ 要予約
※ 途中からの参加でもかまいません。お聞きになられたいところにご参加下さい。午前から参加を希望される方は、お弁当をご持参ください
※ 託児はお受けいたしませんので、あらかじめご了承ください。
※ 送迎バスを用意する予定です。詳しくはお問い合わせください
<お問い合わせ先>
南アルプス子どもの村小中学校 事務室 minami-alps@kinokuni.ac.jp(随時) ☎︎ 055-287-8205 ※ 電話による対応は 1/4-1/6 (9:30-17:00のみ)