3月21日(金) 1年のおわりの会がぶじに終了しました。 午前は自由選択の授業や中学生の音楽部の発表、 […]
2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します
投稿者: weekly
いよいよのこり1週間です。
3月11日、震災のあった時間に黙とうをしました。3年が過ぎて忘れがちですが、この日だけは、心に思いをとめて過 […]
いろいろできあがってきました。
全校ミーティングで、1年のおわりの会の委員会より「おわりの会の前にも楽しいことをしたい!」という議題が出まし […]
2月も終わり、いよいよのこり1ヶ月。
いよいよ2月も終わりです。今年度も終わりが見えてきました。「1年のおわりの会」や「はじまりの会」の委員会活 […]
1年のまとめの時期にさしかかっています
先週末の大雪(子どもの村の様子が2月15日の毎日新聞に掲載されました)、そして今週の暴風警報と、天気にすっかり […]
立春を迎えたものの・・・
今週、平尾台は一面の銀世界になりました。雪合戦や雪だるまづくりなど、子どもたちは雪遊びに夢中です。ふだん屋内で […]
調子が出てきたぞ~!
今週は暖かい日が続きました。気持ちのいい晴れ間をうまく利用して、どのクラスもプロジェクトが活発に行われたようで […]
雪が降りました~
今週も寒い日がつづきました。平尾台では水曜日に今冬いちばんの積雪を記録しています。 ファームは、かまどの屋根 […]
いよいよ3学期スタート!
新しい友だちもふえました。66人でのスタートです。 祝日でしたが12日の月曜日から子どもの村は3学期が始ま […]
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年も楽しそうなことが目白押し。めいっぱい楽しみたいと思います。3学期から新 […]