「学校をもっとキレイにしたい」ということで始まった「学校キレイプロジェクト」
自分たちの身のまわりを快適にしようというのが目的です。
2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します
投稿者: weekly
学校キレイプロジェクト
平尾台文化体育祭2009
文化体育祭は、地域の方たちといっしょに行います。ふだんは30名弱の学校が、この日は100名近くの人でおおにぎわい。赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまでみんなで楽しく過ごしました。
キルクハニティの生活
子どもたちにとってスコットランドでの3週間はどんな3週間だったのでしょうか。また、どんなことをしてどんなことを感じてきたのでしょうか。
今回は、子どもたちの作文を一部紹介します。
現地スタッフによるレッスンもあるよ
キルクハニティでは、現地のスタッフによるレッスンもあります。
子どもたちの様子はどうだったのでしょう。
ハロウィン
キルクハニティでもハロウィンをしっかり楽しんでおおはしゃぎ!
イギリスでのうまいもん屋
イギリスでのうまいもん屋プロジェクトの様子です。
ハイランド旅行
イランドというのは、スコットランドの北部地方のことです。ここを2泊3日でぐるっとまわってきました。
スコットランドに行く前に
キルクハニティに出かけている子どもたちが、出発前の事前学習ではどんなことをしていたのかを紹介します。
うまいもん屋のできごと 9・10 月号
2009年度に入って3冊目の本です。子どもたちの活動記録『うまいもん屋のできごと9・10月号』ができました。
来校の際にはぜひお手にとってごらんくださいませ。
キルクハニティ子どもの村
子どもたちが出かけていったキルクハニティ子どもの村を紹介しておきましょう。