ホーム » イベント&トピックス » 学園の様子

2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します


投稿者: weekly

日ごろの行いのせいなのか!?

 今週の月曜日の全校ミーティングでは、「日ごろの行いが悪い人がいるのではないか?」という議題が話し合われました […]

1学期も終盤です。

ファームは、しょうゆに続きみそづくりに取り組んでいます。九州は麦みそが主流だそうです。麦に麹づけをするので2日 […]

みんなでバスをきれいにしました!

先週の全校ミーティングでのこと。「新しい大型バスがきたしこれまでのバスに感謝の気持ちを込めて何かしたい!」とい […]

九州1周旅行が決定しました!

はじまりの会で約束していた「北九州子どもの村9周年記念・九州1周旅行」がついに決まりました。日程は7月8(火) […]

梅雨です

 ファームは、とことんしょうゆづくりをしました。ダイズと麦を温めると麦がぷっくらとふくらみクルクルとまわりだし […]

晴れ続きの1週間

 今週は暑い日が続き、半袖の子がたくさんいました。全校ミーティングでは、少し早めの堀さんの誕生日祝いをしました […]

プロジェクトのようす

長崎街道沿いにはなぜか昔から和菓子屋さんが軒を連ねています。だからなのか、その道をシュガーロードとも呼ぶそうで […]

新緑の気持ちいい季節です

 新緑がいっそう鮮やかになり、平尾台に吹く風も清々しい季節となりました。中間休みが終わり、学校に子どもたちの元 […]

はじまりの会

4月20日(日)1年のはじまりの会が開かれました。残念ながらお天気の都合で、体育館での会になりました。 かわい […]

ついにキタ!九周年 スタート

 ついにキタ九州の9周年が始まりました。 新1年生7人、転入生7人がくわわって、なんと77人でのスタートです。 […]