今週の日曜日、平尾台では野焼きが行われました。晴天に恵まれたこともあって、近くの大平山や茶ヶ床もきれいに焼きあ […]
2019(平成31)年4月。長崎に新しい自由な学校が誕生します
投稿者: weekly
きの高3年生が来てくれました。
きのくに国際高等専修学校の3年生11名が来てくれました。「全国の子どもの村をめぐる修学旅行」の1校目が北九州 […]
今週のようす
ファームは、江戸時代のレシピ本「甘藷百珍」の再現を通じて、当時のサツマイモ料理に詳しくなってきました。で […]
今週のようす
「6年生の卒業が近づいてきた~」という感じがしてきました。中学校で使うための机づくりや卒業を祝う会の委員会も始 […]
学校のきまりをまとめてみると・・・
ミーティング委員の子が、学校のルールをまとめて発表してくれました。おやつのルールやごはんのルール、遊ぶときのル […]
雪が積もりました
平尾台に雪が積もりました。木曜日の午後から降りはじめ、放課後にはグラウンドいちめんが真っ白に…。 大人は寒い寒 […]
3学期が始まりました
新年あけましておめでとうございます。 新たな仲間もくわわって、小学生が49人になりました。あとひとりで50人。 […]
2学期 最終日
「なんか、2学期早かったー。もう、終わり?」という声がちらほら聞こえてきます。 今日で2学期は終わりです。どの […]
今週のようす
平尾台は本格的な冬です。朝は畑や屋根がうっすらと白くなり、日中も雪がちらつくようになりました。子どもも大人も […]
今週のようす
学期末も近づいて、さらによくばりにさまざまな活動に取り組んでいます。 ファームでは、先週に収穫したサトイモをつ […]